top of page

Profile

Join date: May 13, 2022

About

【ほけんの窓口レディース】結果とリーダーボード、賞金ランキング、テレビ放送日程を紹介

【5月13日開幕】ほけんの窓口レディースの日程・放送予定|連覇狙う大里桃子、前週メジャー初Vの山下美夢有ら出場



ほけんの窓口レディース生中継




ほけんの窓口レディース生放送




女子ゴルフほけんの窓口レディース2日目。快進撃を見せる西郷真央、東京五輪銀メダリスト稲見萌寧がエントリー。黄金世代・小祝さくら、原英莉花や上田桃子と激突する。


戦いの舞台は福岡市の中心部に近い福岡カンツリー倶楽部和白コース。硬く締まった高速グリーンに落としどころを絞ったフェアウェイ、さらには博多湾からの風が選手たちを悩ませる。賞金総額1億2000万円、優勝賞金は2160万円。3年ぶりに有観客となる大会の決勝ラウンドに進出する選手は果たして?明暗が分かれる大会2日目の模様を、JLPGA顧問・樋口久子プロとコースセッティング担当の諸見里しのぶプロが徹底解説。




熱戦が繰り広げられる国内女子ゴルフ。今季は3月から11月にかけて38戦が行われる。ここでは今週の大会の概要やテレビ放送予定、大会関連最新ニュース、各ラウンドの結果と順位を掲載する。

今週は13日に、ほけんの窓口レディースが福岡県で開幕。前週メジャー初優勝を果たした山下美夢有(加賀電子)、今季すでに4勝の西郷真央(島津製作所)、賞金ランキング2位の堀琴音(ダイセル)らが出場予定だ。


ほけんの窓口レディースの最新ニュース、各ラウンド結果リーダーボード

各ラウンド結果リーダーボード

13日に第1ラウンドが行われ、通算6アンダーで菊地絵理香、鈴木愛、小祝さくら、仲宗根澄香の4人が首位に立った。5位には青木瀬令奈、渡邉彩香、石川明日香の3人が通算5アンダーで並んだ。



2022JLPGA(日本女子プロゴルフ協会)ツアー第11戦「ほけんの窓口レディース」が5月13日から3日間、福岡県福岡市の福岡カンツリー倶楽部 和白コース(6299ヤード・パー72)で開催される。前回大会優勝の大里桃子、前週に公式競技(メジャー)初制覇を果たした山下美夢有らがエントリー。ここでは放送予定などを紹介する


■日程・放送予定

5月13日(金)第1日

地上波:RKB(25:55-27:25)録画

BS/CS:ゴルフネットワーク(8:00-11:00)

ネット:GOLFTV、DAZN(10:15-16:30)

5月14日(土)第2日

地上波:TBS系列(15:00-15:54/RKBほか九州・沖縄7局は14:30-)

BS/CS:ゴルフネットワーク(7:00-10:15)

ネット:GOLFTV、DAZN(9:45-16:00)

5月15日(日)第3日

地上波:TBS系列全国ネット(15:30-16:54)録画

BS/CS:ゴルフネットワーク(7:30-9:30)

ネット:GOLFTV、DAZN(8:30-14:30)

■ほけんの窓口レディースの見どころ

JLPGAツアー今季11戦目となる「ほけんの窓口レディース」が5月13日から5月15日にかけ、福岡カンツリー倶楽部 和白コース(福岡県福岡市)で開催。賞金総額1億2000万円、優勝賞金2160万円となっている。


注目は前戦のワールドレディスサロンパスカップ優勝の山下美夢有(加賀電子)。国内メジャー初制覇の勢いに乗り、ツアー連勝を狙う。現在獲得賞金ランキングトップを走るのは、今季4勝をマークしている西郷真央(島津製作所)。ワールドレディスサロンパスカップで予選落ちを喫したが、今大会では巻き返しなるか。前回大会優勝の大里桃子(伊藤園)、Tokyo2020銀メダリストの稲見萌寧(Rakuten)らもエントリーしている。


2022ほけんの窓口レディース

RKB毎日放送株式会社

賞金総額1億2000万円 優勝賞金 2,160万円

3日間開催の大会としては国内最高額を誇るビッグトーナメント。

今季は20歳の西郷真央が7戦4勝とブレイク。

17勝目をあげた上田桃子や堀琴音といった実力者が 西郷の独走を阻むのか、

それとも東京五輪銀メダリストの稲見萌寧、国内メジャー2勝の原英莉花が今

季初優勝を飾るのか。

ツアー屈指の難コース「福岡カンツリー倶楽部」で熱い戦いが繰り広げられる。



賞金総額1億2000万円 優勝賞金 2,160万円

3日間開催の大会としては国内最高額を誇るビッグトーナメント。

今季は20歳の西郷真央が7戦4勝とブレイク。

17勝目をあげた上田桃子や堀琴音といった実力者が 西郷の独走を阻むのか、

それとも東京五輪銀メダリストの稲見萌寧、国内メジャー2勝の原英莉花が今

季初優勝を飾るのか。

ツアー屈指の難コース「福岡カンツリー倶楽部」で熱い戦いが繰り広げられる。


シーズン第11戦。2000年から2009年まではヴァーナルレディース、2010年から2012年まではフンドーキンレディース、2013年よりほけんの窓口レディースと特別協賛社の変更に伴い名称を変え開催されている。福岡県福岡市にある福岡カンツリークラブ和白コースは、歴史ある戦略的な丘陵コースで、アップダウンがあり、池越えや谷越えがある難易度の高いコース。昨年は36ホールの短期決戦となる中、大里桃子が2年9カ月ぶりの勝利を飾った。2018年にプロ合格し史上最短の23日目でツアー初勝利を挙げたものの2勝目は遠く、直近2大会も2位と惜敗が続いていた大里。3度目の正直で悲願の優勝をつかんだ。